インストラクター

田沼里菜(ぽいよ)
3歳よりモダンバレエを始める。
現代舞踊の舞台、コンクール多数出場。
2014年、坂本秀子舞踊団に入団。
2018年、日本女子体育大学 舞踊学専攻卒業。
在学中は舞台制作、振付、演出なども行う。
社会福祉主事任用資格取得。
卒業後リハビリ施設に運動指導員として就職。
現在も坂本秀子舞踊団に所属、モダン、コンテンポラリーダンサーとして多くの舞台に出演し舞踊家として活動中。
担当クラス
火曜日
13:00-14:00 健康体操
14:15-15:15 シニアヨガ
15:30-16:30 美ボディメイク
16:45-17:45 ぽいよ先生のキッズダンス
18:00-19:00 キッズモダン
土曜日
9:00-10:00 ファミリーフィットネス
10:20-11:20 ぽいよ先生のキッズダンス
11:30-11:30 親子ダンス
13:00-14:00 キッズバレエ

中村たから(タカラ)
岩手県盛岡市出身。5歳よりモダンダンスを始める。金田尚子に師事。
日本女子体育大学に入学後、コンテンポラリーダンスに出会う。岩淵多喜子研究室にて振付や演出、コンテンポラリーダンスのテクニックを学ぶ。大学在学中は様々な振付家の作品へ出演。
2014年より現在まで梅田宏明によるSomatic Field Projectに参加。公演、企画に出演。
その他WBCオープニングセレモニー、水曜日のカンパネラスペシャルライブバックダンサー、SUNNY DAY SERVICE MV、東京2020オリンピック開会式 など、公演、イベント、映像に多数出演。
横浜ダンスコレクション2021ではコンペティションⅡでファイナリストとして作品を上演。
現在はダンサーの他、ダンス講師としても活動中。
担当クラス
月曜日
14:20-15:20 やさしいZUMBA
16:00-17:00 キッズバレエ
17:30-18:30 キッズコンテンポラリーダンス
18:40-19:40 大人ジャズ
19:50-20:50 K-POP完コピクラス
木曜日
13:00-14:00 健康体操
14:30-15:30 スロージャズ
16:30-17:30 KIDS K-POP
18:40-19:40 ジャズダンス
19:50-20:50 コンテンポラリーダンス

宮川奈々(なーちゃん)
3歳よりクラシックバレエを始める。
1999年 村上純子バレエスタジオ入会
2009年 埼玉全国舞踊コンクール、NBAコンクール出場
2010年 NBAコンクール出場
2011年 埼玉全国舞踊コンクール、NBAコンクール出場
2012年 埼玉全国舞踊コンクール出場
2014年 日本女子体育大学 体育学部運動科学科 舞踊学専攻へ入学。クラシックバレエを主に、コンテンポラリーダンス、モダンダンス、ジャズダンス、タップダンス、日本舞踊などの実技や心理学、舞台芸術論などを学ぶ。ダンスプロデュース研究部に所属し、舞台製作や公演などに出演。
2018年 舞踊学専攻卒業公演(小山佳予子研究室作品)の演出・振付
高等学校教諭免許状(保健体育)取得
日本女子体育大学 舞踊学専攻を卒業
2019年 プロフェッショナル・リフレクソロジストライセンス取得(民間資格)
大学卒業後、リラクゼーションサロンのセラピストとして就職。
現在は事務職をしながら、スタジオのアシスタント講師として活動中。
担当クラス
火曜日
19:30-20:30 バレエ中級
水曜日
19:30-20:30 大人バレエ

chang(ちゃん)
5歳よりクラシックバレエを始める。
2014年、日本女子体育大学舞踊学専攻へ進学、
高野美和子研究室にてコンテンポラリーダンスを研究。ダンス • プロデュース研究部に所属。
2015年全国合同バレエの夕べ、Super Premium Concert 2016、WBC(ワールドベースボールクラシック)2017開会式等に出演。学内外問わず、幅広く活動しイベントの演出や裏方も手掛ける。2015年、半月板損傷をきっかけにヨガと出会う。
2018年、大学卒業後2年半の間、オーストラリアへ渡航。オーストラリア国内の様々な土地でヨガ、ダンスクラスを受講。
感染症終息後はインドやニューヨークへの短期ヨガ修行渡航予定。オーガニックアロマセラピーの資格を保有しているのでアロマヨガも開催いたします♡
担当クラス
土曜日
14:20-15:20 バレエ初級
15:40-16:40 ENGLISH DANCE
17:30-18:30 YOGA BASIC
19:00-20:00 AROMA YOGA

矢島茜(やじ)
3歳よりモダンバレエを原島マヤに師事。
10歳からクラシックバレエを並行し、全国コンクールにて上位入賞経験多数。
日本女子体育大学舞踊学専攻卒業後、マヤバレエスタジオに所属しながら子どもの指導や作品振付を行っている。
イタリアOrvieto市にてUNCONVENTIONAL CIRCUSに参加、Dance Sessionにてヴッパタール舞踊団所属の瀬山亜津咲・Fabien Priovilleの「VENUS」に選抜される。第46回ステージ1にて自作品がHope賞受賞。
ダンサーとして活動しながら写真・映像制作などの仕事も行っている。
担当クラス
水曜日
16:30-17:30 バレエ初級
金曜日
15:30-16:30 茜先生のキッズダンス
16:45-17:45 キッズHIPHOP

髙山恵(めぐ)
3歳でモダンバレエをはじめその後クラシックバレエを始める。
高校、大学でチアダンス(ソングリーディング)にて大会に出場。
2018年日本女子体育大学 舞踊学専攻卒業。
在学中はコンテポラリーダンスの研究室にて創作活動
部活動にてソングリーディングチームに所属し、選抜メンバーとして多くの大会に出場、入賞。
卒業後ホットヨガスタジオに入社後、現在はRYT200の資格を取得し、フリーランスとしてもレッスンヨガのレッスンをおこなっている。
また大学卒業後シアタージャズダンスを4年間学び、現在も舞台に出演している。
担当クラス
日曜日
9:30-10:30 Kids チアダンス STEP1
11:00-12:00 Kids チアダンス STEP2(11月開講予定)
12:30-13:30 キッズジャズ(11月開講予定)
14:00-15:00 シアタージャズ(11月開講予定)
